年別アーカイブ: 2015年
2015-12-25 喜びの歌 Ode to Joy
2015年12月25日 ブログ
喜びの歌 ベートベンの交響曲第9番 Ode to Joy – 歓喜の歌- は、このように始まります。 (日本では、年末のイベントとして定着しているので、リズムを聞けば知っている方も多いと思います) Joy, …
2015-12-18 マインドフルネス瞑想とヨガ(2)
2015年12月18日 ブログ
前回に引き続きマインドフルネス瞑想についてです。 効果の科学的検証 瞑想は、何回か試した人はやれば効果があるのはわかっているものの、続かないコトのトップにはいるのではないでしょうか? 最近は、瞑想と脳の関係性がMRIによ …
2015-12-11マインドフルネス瞑想とグーグル(1)
2015年12月11日 ブログ
グーグル(google) に入社するのは極めて難しい。 毎年100万人から300万人の求職者の応募をうけつけ、採用されるのは約0.25%、名門ハーバード大学に合格する25倍の難関! IQだけでなく、謙虚さと誠実さ、そして …
2015-12-4 ファレル・ウィリアムス
ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams) 「 Happy 」 ご存知の方も多いかと思うが、2014年、地球上のあらゆる国の人々が、Happy に合わせて楽しそうに踊るオリジナルビデオをアップし、ハッピ …
2015-11-23 エックハルト・トール /フルートの穴
2015年11月23日 エックハルト・トールブログ
わたしは、キリストの息が通るフルートの穴 さあ この音色を聞いておくれ わたしは、生きとし生けるものが歌い奏でる無限のハーモニー スーフィの詩人、ハーフェズ(Hafiz) I am a hole in a flute t …
2015-11-12 リコネクション・オーディオブック
今年の夏に、リコネクションのオーディオブックが米国リコネクションより発売されています。 エリック・パール自身が、英語の原著、The Reconnection を朗読していて、9時間近くに及びます。 itune でダウンロ …
2015-10-01 RCPP 自分にとっての真実を生きる
2015年10月1日 ブログリコネクション・セミナー
2015年9月、浅草で開催されたRCPP(リコネクション・サーティファイド・プログラム / 旧レベル3)は無事終了しました。 インストラクターのPat Atanas が、今回の受講者の方に宛てた最後のメールにはこうありま …
2015-09-26 クリデンシャリングおよび、メンタリングのご案内
2015年9月26日 ブログ
9月20〜21日のRCPPを修了されたみなさまへ。 2日間お疲れさまでした。 本日は、クリデンシャリング(認定試験)についての詳細をお伝えします。 みなさまがクリデンシャリングを受けることができるのは、2015年10月2 …
2015-09-09 ヒューマンチャージャーとは?
2015年9月10日 ブログ
時差ぼけ防止に、耳から光を照射する器具、ヒューマンチャージャーなるものがあります・・・。 まずヒューマンチャージャーを理解する上で抑えておくとよいポイントは、人間のサーカディアンリズムと光(太陽)の関係。 サーカディアン …
2015-08-27 プラクティショナー向け講座 1
2015年8月27日 ブログ
米国リコネクションが作成した、プラクティショナー向けのミニ講座ビデオです。 セッションの運びや、開業アドバイスなど、役立つヒントをピンポイントで特集しています。 これから5回シリーズで公開予定ですので、乞うご期待! 1回 …
2015-08-21 トニー・パーソンズ
我思うゆえに我あり 今回のテーマ、非二元(ノンデュアリティ)はとても難しい。そもそも説明できないからだ。 説明をしようとすればするほど、“それ” はスルッとすり抜け、まったく的外れなものになってし …
2015-08-17 リコネクションよくある質問/オフレコ回答後編
2015年8月17日 ブログ
下記の質問は、リコネクションについてよく問い合わせを頂くものです。回答はよりわかりやすくするために、西川ロミのオリジナルの比喩や表現などが入っていますので、その点を踏まえてお読みください。 リコネクションをより深く理解す …
2015-08-13 リコネクションよくある質問/オフレコ回答前編
2015年8月13日 ブログ
下記の質問は、リコネクションについてよく問い合わせを頂くものです。回答はよりわかりやすくするために、西川ロミのオリジナルの比喩や表現などが入っていますので、その点を踏まえてお読みください。 リコネクションをより深く理解す …
2015-08-08 つきぬける旅-リコネクション
2015年8月8日 ブログ
私たちは、偽りや真実でないものが、そこにとどまることができない新たな時代に入りつつある。 まやかしはあまりに重く落ちて剥がれていくしかない。 その過程において分離は本来あるべき状態へと癒され、時代遅れの古い信念は解き放た …
2015-08-03 ヤン・ケルスショット
Jan Kersschot この作品は、ヤン・ケルスショット(Jan Kersschot ) というアーティストによるもの。 彼はベルギー在住の医師でもある。 作品は現在3シリーズで構成され、 …
2015-07-31 リコネクションジャパンからのお知らせ・9月開催RCPP
2015年7月31日 ブログリコネクション・セミナー
リコネクション・サーティファイド・プラクティショナー・プログラム(RCPP)へのお誘い。 ファンデーショナル・プラクティショナーの皆さまへ、リコネクション・ジャパンからのお知らせです。 リコネクション・ジャパンのホームペ …
2015-07-27 ローマ法王に米を食べさせた男
可能性の無視は最大の悪策である TBSの日曜劇場「ナポレオンの村」、 ドラマの原案となっているのは、「ローマ法王に米を食べさせた男・過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?」の著者、高野誠鮮(ジョウセン)さん。 高野 …
2015-07-24 大阪出張セッションおよび、東京グループメンタリング
2015年7月24日 ブログ
8月の出張予定 大阪市 2015年8月30日(日)~ 9月2日(水) 大阪市にて、リコネクション/ リコネクティブ・ヒーリングのセッション受付中 (大阪駅より徒歩7分の場所) グループメンタリング 2015年8月22日( …
2015-07-20 子供が90分でヒーラーになった、リコネクティブ・キッズ東京
2015年7月20日 ブログリコネクション・セミナー
リコネクティブ・キッズのワークショップ東京が、終了しました。参加してくださった方、お疲れ様でした! (8月末には、大阪でも開催予定!) 子供達は、1時間半〜2時間でリコネクティブ・ヒーリングができるようになります。大人の …
2015-07-17 LineとWhatsAppの違い
2015年7月17日 ブログ
すでに使っている人もいるかと思いますが、スマートフォンアプリに、WhatsApp というのがあります。 いわゆる、日本の ” Line (ライン)” と同じメッセンジャーですが、欧米では、ほぼWh …